監修:筑波大学 健幸ライフスタイル開発研究センター長 筑波大学医学医療系 地域総合診療医学 准教授 吉本尚先生

こんな場合は相談窓口や医療機関に相談しましょう

抜け出せない飲酒習慣

お酒をやめると決意する

お酒が大好きで、晩酌しない日はなかったAさん。しかし、周りから体のことを心配され、健康診断で肝機能と血圧の数値が高めだと指摘されたことを機に、お酒をやめることを決意しました。

「よし、今日から一滴も飲まないぞ」

Aさんは冷蔵庫のビールや戸棚のウイスキーを思い切って全部捨て、その代わりにコーヒーを口にしながらリビングのソファでくつろいでいます。

「こんなに頭がすっきりしていることなんて、最近なかったな」

新しい毎日、生まれ変わった自分に、思わず上機嫌になるAさんでした。

すぐまた元通りの飲酒習慣に

それから1週間が経ちました。

「あなた、お酒やめたんじゃなかったの?」

ぎくりとして後ろを振り返るAさんの手には、ビールの缶が握られています。

「いや、これは……」しどろもどろになりながら、

「やっぱり夜眠る前にコーヒーというのも良くないだろ? だからまあ、ほんの少しだけ、寝酒みたいなものだよ」

苦笑いを浮かべつつ奥さんに言い訳するAさんでしたが、それからさらに1週間が経ち、1カ月が経つうちに、晩酌の習慣と飲酒量は再び元に戻ってしまいました。

『治療』という医師からの提案

かかりつけの内科で肝機能と血圧の定期検診を受ける日。結局お酒をやめられなかったことを面目なさそうに話すAさんに、医師はこんな提案をします。

「もしかしたら、アルコール依存症かもしれませんね。一度診断させていただいて、もしそうであれば、きちんとした治療を受けてみませんか」

驚くAさんに、医師はやさしく丁寧に説明を続けます。アルコール依存症は誰にでも起こりうる病気であること、治療には完全に飲酒を断つ『断酒治療』と、アルコールによる害を少なくするため飲酒量を減らす『減酒治療』があること、そして治療を続けた多くの人たちが回復していること。Aさんは、これまでのお酒による失敗を苦々しく思い返し、治療を受けてみようと思いました。

アルコール依存症の治療にいたるケースを見てみよう

「減酒にっき」アプリの紹介

こんな人におすすめ

  • 目標を決めてお酒を減らしたい
  • 飲酒量を記録したい
  • アルコール量を自動計算してほしい

日々の飲酒量や服薬を記録して「減酒治療」をサポートするアプリです。毎日記録を続けて、お酒の量を減らしていきましょう。

iPhone

またはQRコードQRコードをスキャンする

Android

またはQRコードQRコードをスキャンする

アルコール依存症について相談できる病院検索

アルコール依存症について相談できる病院を検索できます。

外部サービス(QLife)の情報を提示します。

以降に提示する病院検索情報は大塚製薬株式会社の所有・管理するものではありません。

大塚製薬株式会社は、病院検索情報として提示する内容・サービスについて、一切責任を負いません。

また、病院検索情報をご利用になる際は、情報提供者(QLife)の規約に従ってください。